アフリカ南部の自然、人々の暮らし、文化についての写真、そして芸術の展示会が行われます。
写真家の解説で南部アフリカの魅力を探ろう!
せいぼは、マラウイのことをもっと皆さんに知って頂くために、高輪区民センターで行われるサディック・エキシビションに、マラウイの紹介の代表者として、出演します。
マラウイのことについては、4回ほど講演がありますが、そのうちの3回をせいぼが担当します!
イベントでは同時開催として、写真展、芸術品の出展がありますので、アフリカの文化を楽しんでみてください!
イベントまで約1か月ありますので、それまでにたくさんのマラウイについての写真をせいぼじゃぱんの公式FBページにてアップしていきますので、是非、ご意見をお聞かせください!
場所:高輪区民センター
日時: 6月8日~13日 13:00~17:00(最終日は、13:00までです)
マラウイについての発表は、6月8日15:00~16:00、16:00~17:00と9日の11:00~12:00です。
Malawi, as a valuable member of SADC, a 15-member group of southern African states, is taking part in a Photo Exhibition to be held from June 8th – 13th in the Takanawa City Hall, Minato-ku, Tokyo.
With the purpose of increasing awareness of these countries through imagery Malawi will be represented by several photographers and Seibo are delighted to be part of the event and to have the opportunity to tell the story behind the images on display. Psychologists say that positive visualisation is often more positive than powerful thinking and it is our wish that we can truly help to impress upon the people of Japan the appeal of the Warm Heart of Africa.