7月20日、せいぼマラウイのスタッフは、北部のムジンバで45人の村長、
重役の人々とのミーティングを行いました。
せいぼマラウイとしては、ミーティングにより多くの重役の人々が参加し、
意見交換、状況確認をすることで、多くの問題点などを把握し、
解決に導けると考えています。
その中で、最近のキッチンの不備、釜戸の薪の管理などの問題点の解決には、
学校の人々がさらに責任感を持つことが必要であるとの考えがまとまりました。
さらに、その学校を含む現地の共同体が抱える問題について、
村長たちから、せいぼマラウイは意見を聞くことが出来ました。
共同体の人びとは、該当の共同体内の学校で、
安定して学校給食を提供すること、そしてその上で必要な管理責任を負うことに、
とても積極的な姿勢を示してくれました。
今後は、村長や村の重役の人々と協力し、現地の学校給食と、
それに関する設備の管理をさらに充実させ、
一人ひとりが責任感を持って、子どもたちの未来に向き合えるように、
進歩していければと思います。
On the 20th of July team members of Seibo Malawi met with 45 chiefs & village heads in Mzimba, Northern Malawi. Seibo in Malawi have long held the belief that more village head participation in our programmes will lead to less issues on the ground. Following a meeting in May with our partner primary schools it was clear that most of our challenges such as incomplete kitchen buildings at certain schools or the under-supply of firewood by certain villages could only be solved by an increased sharing of responsibilities.We also wanted to hear from the village heads & chief’s as to any issues they had in their own localities. The response was overwhelmingly positive with chiefs accepting responsibility for the success of the school feeding programmes. All in turn agreed to occasionally supervise the feeding operation of schools in their respective jurisdictions.