ページトップへ戻る

せいぼじゃぱんからのお知らせ
せいぼじゃぱんからのお知らせ
Lakeland Lectures- Mar 15th 2017
公開日:2017.03.22


3月15日、せいぼは新宿のレークランド大学で講義を行いました。テーマは民族がどのようにして「与える」ということを学んできたかということでした。多くの民族間で行われる「与える」と「与えられる」の相互の関係を歴史的に見ていくと、「与える」ことは実は「与えられて」いることなのだということに気付いていきます。これは人間の歴史を見ていった際、矛盾しているようですが、明らかで、魅力的な事実です。

 今回のプレゼンテーションは、“An Arrow Shot Through Time”(時を経て放たれる矢)というタイトルで行いました。19世紀のアメリカの少数民族であるチョクトー族と、アイルランドの人々、東日本大震災時の日本、そしてマラウイという世界最貧国の一つの国との関係を考えることで、チャリティーの精神の循環が見て取れます。その循環とは、時を経て未来の子どもたちのために放たれる「矢」なのです。

 具体的には、アイルランドにおけるメディアの変化によって、当時の飢饉の様子が世界中に広まり、それを知ったアメリカの民族であるチョクトー族が、彼らのために援助をすることに繋がったという関係についてお話ししました。チョクトー族は迫害による苦しみがあったにも関わらず、アイルランド人に「与える」ことを教えたのです。こうしたことによって始まった国際的な支援の動きは、マラウイの東日本大震災時の日本への援助にもつながっていきます。

このチャリティーの精神、放たれた「矢」の力は、今度は日本に引き継がれていくべきかもしれません。


On the 15th of March Seibo delivered a presentation as part of the Lakeland
University Lecture Series. The presentation focused on how nations have learned
to become giving
by first being the recipients of the kindness of others and also focused on the seemingly paradoxical statement that “giving is actually receiving”!

Drawing on the experiences of people as diverse as the Choctaw American Indians
and the people of Ireland in the mid 19th- century and the relationship between Malawi, one of the poorest countries in the world, and modern Japan in the aftermath of the Great East Japan Earthquake- listeners were treated to a thought-provoking insight into the circular nature of charity.

The presentation entitled “An Arrow Shot Through Time” focused on how a donation of 170 dollars given by a marginalised group of Indians to the poorest and most destitute people in Europe in the 1840’s has never been forgotten.
The presentation showcased how changes in the media in the mid-19th century helped create the conditions for making the Irish Famine – a national disaster- the starting point of international fundraising activities and how Japan in its hour of need became part of this virtuous circle when 43 x international organisations and 174 countries came to its aid- including Malawi- and wondered aloud as to the appropriate response from Japan now – in Malawi’s hour of need.

The presentation was delivered in English and Seibo sincerely wish to thank Roger Grabowski, Assistant Professor of General Studies, for providing us with the opportunity.

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう