|
|
|
 |
|
|
|
身長測定 |
|
子ども達は皆、たくさんの可能性を秘めています!彼らの将来と向き合っていくことが大事です。 |
READ MORE > |
|
|
|
|
保育園の集い |
|
7月に行われた保育園のオーナー会議について、皆様にご報告します。地域の団結の現れです。 |
READ MORE > |
|
|
|
|
給食を届ける |
|
日々を生き抜くためには、まずは食べることが欠かせません。そこから多くのことが生まれます。 |
READ MORE > |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
身長測定 |
|
子ども達は、日々とても速いスピードで成長します!7月12日には、チリモニにいる1,124人の子どもたちが、身長、体重の測定を受けました。男の子が541人、女の子が583人です。せいぼキッズのみんなは、学校給食のおかげで、順調に成長をしており、その成果が具体的に現れ、せいぼとしてもとても嬉しいです。詳しくは、こちらをご覧ください。
|
|
| |
|
|
| |
|
|
 |
|
 |
|
保育園長の集い |
|
せいぼスタッフは、保育園のオーナーたちと会い、定期的に学校給食の成果について話しています。さらに、この会合の利点は、働いてくださっている方々の在庫管理の研修、子ども達や関わって下さっている人々すべての健康、衛生面について話し合い、課題を克服しながら前進していけるということです。7月14日に、せいぼスタッフと保育園のオーナー31人が集まり、会合がありました。その内容の詳細については、こちらをご覧ください。
|
|
| |
|
|
| |
|
|
 |
|
 |
|
給食を届ける |
|
7月27日、28日、1,855キロもの食糧が8月分として保育園に届けられました。9月18日まで、保育園はお休みです。小学校も同じ期間がお休みになっています。多くの食糧とともに、安定して新学期を迎えることが出来ると思います。給食を届けることは、子どもたちの日々の学校生活を支え、その日々の積み重ねが、彼らの将来を作っていきます。 |
|
| |
|
|
| |
|
|
|
|
|